組合案内

組合案内

社会貢献と安定した事業経営のため、一般企業や介護事業等のサービス品質の継続は必須です。協同組合事業を通じ、事業者の経営安定、従業者の安定、サービス向上、これらの思いの中から、夢協同組合は発足しました。今後の日本を支えるため、そして皆さんの夢をかなえるために「人とヒトを夢でつなぐ架け橋」として、「夢協同組合」は、グローバルに安定した事業運営のお手伝いをしていきたいと考えております。


技能実習制度の活用、職員のスキルアップのための研修会・講習会など、組合員の事業者の方にご提供いたします。



夢協同組合の教育体制

独自カリキュラムによる日本語学習等を行います。
技能実習生が安心して生活できるように
様々なサポートをいたします。



現地での面接・選考

貴社の社風にあった
実習生を迎えることがでできるよう、
人材の募集、選考から面接、採用まで、
トータルにサポートいたします。



入国~帰国までのサポート体制

受け入れ企業様が実習生決定から
入国~帰国に至るまでに関わる業務をサポートいたします。



実習期間中のサポート

技能実習の実施状況の確認及びヒアリング、
実習生との面談等による問題解決等、
技能実習を心身共にサポートいたします。


【組合員としての資格】

1.一般病院、特別養護老人ホーム、保健施設、通所・短期入所介護事業・認知症老人グループホーム又は有料老人ホームを行う事業者であること

2.組合の地区内に事業所を有すること

※上記資格以外でもご相談下さい。事務手続きによって組合員として参画頂ける場合もございます。お気軽にお問合せ下さい。



【受入実績】
2022年4月技能実習生17名入国しました。(技能実習生61名、特定技能1号26名 合計87名)
2022年10月31日特定技能1号と技能実習生人数の合計110名


組合案内